2015年11月02日
物と上手に付き合える暮らし=快適!
大変ご無沙汰しておりました。
これまで弊社HP(http://k-hioki.com/)やブログなどでもご紹介させていただいている「収納に特化した展示ルーム」に携わらせていただいておりました。
近藤典子さんの考える収納提案を日置建設がカタチにしました。
今現在近藤典子さんが開講されている「住まい方アドバイザー」を取得するため、学び中です。
みなさまの暮らしが豊かに快適に暮らせるヒントがたくさん詰まっていますよ!
昨日展示ルームについての説明とクローゼットにフォーカスした収納セミナーをさせていただきました。

ご参加いただいた皆様
ありごとうございました。
少しでも「物と上手に付き合える暮らし」のヒントになればと思います。
収納がたくさんあることが快適な生活に繋がるのではなく
「物と上手に付き合う」ことで使いやすく管理のしやすい快適な生活に繋がっていきます。
定期的に収納セミナーをしますので、お困りの箇所から来ていただいてもよいですし
「住まい方アドバイザー」の考える効率的に整理作業の進む場所の順番でセミナーを行ないますので
通してして来ていただくことで少しづつでも物と上手に付き合っていけるようになっていただけると幸いです。
次回の収納セミナーは12月12日(土)14:00~15:30(予定) 押入れにフォーカスしてお話いたします。
これまで弊社HP(http://k-hioki.com/)やブログなどでもご紹介させていただいている「収納に特化した展示ルーム」に携わらせていただいておりました。
近藤典子さんの考える収納提案を日置建設がカタチにしました。
今現在近藤典子さんが開講されている「住まい方アドバイザー」を取得するため、学び中です。
みなさまの暮らしが豊かに快適に暮らせるヒントがたくさん詰まっていますよ!
昨日展示ルームについての説明とクローゼットにフォーカスした収納セミナーをさせていただきました。
ご参加いただいた皆様
ありごとうございました。
少しでも「物と上手に付き合える暮らし」のヒントになればと思います。
収納がたくさんあることが快適な生活に繋がるのではなく
「物と上手に付き合う」ことで使いやすく管理のしやすい快適な生活に繋がっていきます。
定期的に収納セミナーをしますので、お困りの箇所から来ていただいてもよいですし
「住まい方アドバイザー」の考える効率的に整理作業の進む場所の順番でセミナーを行ないますので
通してして来ていただくことで少しづつでも物と上手に付き合っていけるようになっていただけると幸いです。
次回の収納セミナーは12月12日(土)14:00~15:30(予定) 押入れにフォーカスしてお話いたします。