2013年12月28日
2013年最後のブログ
今年お世話になった皆様方、ありがとうございました!
今年最後の更新は、来年のイベントのお知らせですヽ(´∀`*)

はりま住宅本が12月20日に発売されました!
以前取材させていただいたお宅が掲載されています!!
その様子はこちらをご覧ください ↓
取材①
取材②
取材③
また、こちらのお宅は、自然素材お宅訪問ツアーで見学させていただけます!!
ぜひ、こちらをご参考にしていただき、実際に体感していただきたいと思います。
自然素材お宅訪問ツアーの詳細はこちら
または、

2013年12月26日
自然素材住宅お宅訪問ツアーと日置建設の家づくりコンセプトセミナー


ミニコミあかしで掲載しております!
自然素材住宅のお宅訪問ツアーと日置建設の家づくりコンセプトセミナーを行います!!
実際に住まれているお宅に訪問することは、以前から行っておりましたが
今回は初めての試みで、お宅訪問ツアーをすることとなりました!!!
お宅訪問してみたいけれど、人が住まれているお宅にお邪魔するのは気が引けるな…
どんなことをしているのだろう??
自分たちのためだけにお宅を見せてもらうのは悪い気がするな… などなど…
いろいろお考えかと思います。
そこで!!
3組限定ではありますが、お宅訪問ツアーを行います!!
実際どのように暮らされているのか、住み心地はどうか、こだわったところはどこだろう?? など、実際に建てられて、住んでみないとわからないことなど、不安要素を解消していただき、こんな暮らしがしたいなど、家づくりのきっかけにしていただけたらと思います。
また、冬でも暖かい家であるように造られている「HKハウス」ですので、暖かさの体験もしていただけます!
日置建設の家づくりコンセプトセミナーでは、今の住宅事情の説明と本当に「資産価値のある家」を手に入れるための方法をご紹介。
また、日置建設の住宅に対する考え方や住む方にとって快適に健康的暮らして頂くための基本性能について詳しくご説明します。
自然素材住宅のお宅訪問ツアーと日置建設の家づくりセミナー
平成26年2月1日(土) 13:00~17:00
ご予約は

ゆっくり見ていただくために、3組限定とさせていただいております。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。
2013年12月25日
Merry Christmas

今年のクリスマスは平日ですが、みなさまはどのように過ごされていますでしょうか??
今日でクリスマスも終わりなので、2階ニッチもお片づけをしました。
すぐにお正月の飾り付けもしたいと思っています☆
私事ですが、先週の連休に、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!!!
「天使のくれた奇跡」とツリーの点灯を見てきましたよ☆


外で待っている間、寒すぎましたが、きれいでした!
世界一のツリーは、やっぱり迫力が違います!!!
去年といっしょでしたけど、何回見てもすごいなとおもいます!!!
天候がよくなかったので、一部省略されていましたが…(^^;)

昼間は大好きなクッキーモンスターが目の前でパレードしてくれました(´∀`*)
可愛すぎます(*゚∀゚*)

2013年12月19日
大窪Ⅲの家 完成見学会
大窪Ⅲの家の完成見学会を行いました!


見学会の時の様子です!
寒い中来ていただきました!!!
これから寒くなりますが、家の中は暖かいので、断熱の効果はとても実感していただける時期になってますよ

今回は、内装工事のあいだに、何度か伺うことができましたので、出来上がりの様子をアップしていきます!
①まずキッチンが搬入されました。まだ壁紙が貼られていないので、カバーで守られています
②キッチンスペースの壁紙が貼られ、やっとキッチンらしくなりました。壁紙を貼るだけで、印象が全く違います!!!
③最後にカップボードをいれるとより使いやすいキッチンの出来上がりです(´∀`*)
みなさまには、構造と完成をみていただいていますが、途中経過も載せていけたらと思っています!

見学会の時の様子です!
寒い中来ていただきました!!!
これから寒くなりますが、家の中は暖かいので、断熱の効果はとても実感していただける時期になってますよ


今回は、内装工事のあいだに、何度か伺うことができましたので、出来上がりの様子をアップしていきます!
①まずキッチンが搬入されました。まだ壁紙が貼られていないので、カバーで守られています
②キッチンスペースの壁紙が貼られ、やっとキッチンらしくなりました。壁紙を貼るだけで、印象が全く違います!!!
③最後にカップボードをいれるとより使いやすいキッチンの出来上がりです(´∀`*)
みなさまには、構造と完成をみていただいていますが、途中経過も載せていけたらと思っています!
2013年12月16日
西島の家 構造見学会

先日行われた西島の家の構造見学会と「寒い冬を快適に過ごす省エネセミナー」の様子です。
外観は以前の上棟式から比べると、家の様子がわかるぐらい出来上がっています!
屋根瓦もついたところでしたよ。
今しか見られない構造を見学いただきました!
その中で、「寒い冬を快適に過ごす省エネセミナー」を行いました。
ここでは、実際に体感温度の違いを感じていただきました。

左上の素材(タオル、鉄、木(オイル)木(無塗装))を順番に触っていただきました。
体感はやはり鉄が冷たく感じておられました。
右上の放射温度計で実際の温度を測ってみました!!!
それぞれの素材温度は、すべてほぼ変わらずの15℃でした。
つまり、同じ温度である素材でも、質感や手触り、知識などにより、人の体感温度は変化することが分かりました。
右下のガラス別は、単板ガラス、ペアガラス、Low-E遮熱ガラスの3種類で、同じ熱量の電球から発せられる熱量がどれだけ遮熱しているかという実験です。
2枚ガラスと樹脂の窓枠にすることにより、結露や無駄に外へ熱を奪われることも少なくなります。
あとは、床下暖房についてのお話をさせていただきました。
セミナーについて詳しく聞かれたい方は

また、来年に完成見学会も致しますので、よろしければこちらにも足を運んでいただけたらと思います。
2013年12月13日
大窪Ⅲの家 見学会のお知らせ
大窪Ⅲの家が完成に近づいてきました!!!

足場が外れて、外壁の雰囲気がわかるようになりました。
落ち着いた色合いですが、おしゃれな雰囲気もまとっているように感じられます。
バルコニーがいいアクセントになっています!

このお宅は、2階にお風呂や脱衣所が設けられています。
ここからすぐにバルコニーに出られるようになっていますので、洗濯もとても楽です!

このバルコ二ーは、お子さんのお部屋とも繋がっているので、洗濯物を取り込む動線が2つあるので、とても便利だと思います!

内装も14日の完成見学会に向けて着実に進められています!
大窪Ⅲの家 完成見学会は…
12月14日(土) 13:30~16:00
12月15日(日) 10:00~12:00
です!
今回から、日曜日の午前中枠を増やしましたので、ぜひ一度ご覧ください!
完成見学会のご予約は
078-936-4320です。
足場が外れて、外壁の雰囲気がわかるようになりました。
落ち着いた色合いですが、おしゃれな雰囲気もまとっているように感じられます。
バルコニーがいいアクセントになっています!
このお宅は、2階にお風呂や脱衣所が設けられています。
ここからすぐにバルコニーに出られるようになっていますので、洗濯もとても楽です!
このバルコ二ーは、お子さんのお部屋とも繋がっているので、洗濯物を取り込む動線が2つあるので、とても便利だと思います!
内装も14日の完成見学会に向けて着実に進められています!
大窪Ⅲの家 完成見学会は…
12月14日(土) 13:30~16:00
12月15日(日) 10:00~12:00
です!
今回から、日曜日の午前中枠を増やしましたので、ぜひ一度ご覧ください!
完成見学会のご予約は

2013年12月09日
野口の家 はりま住宅本取材3
はりま住宅本取材 最後の更新です!
最後は取材の様子です。
まず2階から撮影です。
撮影する場所を探しながら、一通り見てから撮影開始です!!
カメラマンさんは、部屋の用途や、見所となることなど聞かれて、撮影されていました。
その間、O様にライターの方がインタビューされていました。


一番上の窓から見える景色がいいとおっしゃっていました。
昼間は空の青と雲の白がとてもキレイで
夜は月が窓枠の中に来ることもあり
外の風景を切り取った絵画のように見えるこの窓は、お気に入りの一つこのこと。
社長にライターさんがインタビュー

野口の家について話していました。
カメラマンさんは、その間どんどん撮影していきます。

最後はご夫婦に協力していただき、撮影です。
見られているとやはり緊張してしまいますが、カメラマンさんのオッケーが出たので、いい写真になっていると思います。

はりま住宅本Vol.10 12月20日発売です!
最後は取材の様子です。
まず2階から撮影です。
撮影する場所を探しながら、一通り見てから撮影開始です!!
カメラマンさんは、部屋の用途や、見所となることなど聞かれて、撮影されていました。
その間、O様にライターの方がインタビューされていました。
一番上の窓から見える景色がいいとおっしゃっていました。
昼間は空の青と雲の白がとてもキレイで
夜は月が窓枠の中に来ることもあり
外の風景を切り取った絵画のように見えるこの窓は、お気に入りの一つこのこと。
社長にライターさんがインタビュー
野口の家について話していました。
カメラマンさんは、その間どんどん撮影していきます。
最後はご夫婦に協力していただき、撮影です。
見られているとやはり緊張してしまいますが、カメラマンさんのオッケーが出たので、いい写真になっていると思います。
はりま住宅本Vol.10 12月20日発売です!
2013年12月05日
山手台の家 完成見学会

山手台の家の完成見学会をしました!

今回は、曲線が多く、北欧感のある、可愛らしいおうちに仕上がりました♫
照明や取っ手など、お施主様のこだわりの詰まったおうちです。
こだわりの一部をご紹介します!




写真では伝わらないこともあるかと思います。
見学会に来られなかった方もお宅訪問できますので、そちらもご利用ください。
お宅訪問は⇒こちらをご覧ください
2013年12月04日
野口の家 はりま住宅本取材2
1階リビング
ダイニング
1階はクリスマスの飾り付けをされていました!

↑はキッチンの棚です。
横から見たらこんなかんじ。
このキッチンの場所は、季節物を飾る棚にされているとのこと。
今はクリスマス。
少し前はハロウィン。
ほかにもお正月、雛人形や五月人形、いろいろ季節にちなんだものを飾られているのだそうです。
他の季節の飾り付けも拝見したいと思いました!
家の中にいても、季節感を感じられるのは、とても素敵だと思います。
本来なら、収納場所にしてしまいがちな棚をおしゃれに飾り付けされているのに感動しました!
また、玄関までの階段スペースには、床材と同じ色の鉢植えを置いておられて、さらにすてきな家にしていらっしゃいました。
外観も、内観も、素敵にコーディネートされていたので、とても勉強になりました。
お宅訪問もさせていただけますよ!!!
実際に住まれているお宅に行くと、完成見学会とはまた違った印象を受けると思います。
また、生のお客様の声も聞けるので、とてもいい機会になると思います。
次回は取材の様子をお伝えします!
2013年12月03日
西島の家 構造見学会、セミナーのお知らせ
西島の家 構造見学会と『寒い冬を快適に過ごす省エネセミナー』
12月7日(土) 13:30~16:00 セミナーは14:00~15:00
11月18日に上棟式をしましたので、その時の様子をお伝えします!
日が傾くのが早く、暗い中行いましたので、多少見づらい写真ですが、ご了承ください。



とても風が強く、寒い中での上棟式でした。
上棟式前、まだ作業中でしたので、社長と設計からお施主様に構造についてお話させていただきました。
構造は今しか見えませんが、とても大切なものですので、きちんと理解していただけるように努めさせていただきます。
12月7日、その構造を見学できます!!!
また、現地で『寒い冬を快適に過ごす省エネセミナー』もありますので、ぜひご参加ください!!!
ご予約は
078-936-4320まで
12月7日(土) 13:30~16:00 セミナーは14:00~15:00
11月18日に上棟式をしましたので、その時の様子をお伝えします!
日が傾くのが早く、暗い中行いましたので、多少見づらい写真ですが、ご了承ください。
とても風が強く、寒い中での上棟式でした。
上棟式前、まだ作業中でしたので、社長と設計からお施主様に構造についてお話させていただきました。
構造は今しか見えませんが、とても大切なものですので、きちんと理解していただけるように努めさせていただきます。
12月7日、その構造を見学できます!!!
また、現地で『寒い冬を快適に過ごす省エネセミナー』もありますので、ぜひご参加ください!!!
ご予約は

2013年12月02日
クリスマス
もう12月に入り、外は寒くなり、街はすでにクリスマス気分いっぱいです
事務所も大急ぎでクリスマスの準備です!!!

↑ 事務所2階 ニッチで作業中… ↑
2・3時間でなんとか完成!!!!!
広い空間を利用して、3つのイメージを表現してみました♫

そして、ツリーも飾り付け☆

ツリーはシンプルに仕上げてみました!

事務所も大急ぎでクリスマスの準備です!!!

↑ 事務所2階 ニッチで作業中… ↑
2・3時間でなんとか完成!!!!!
広い空間を利用して、3つのイメージを表現してみました♫

上 全体の完成図
左下 プレゼント 中央 ツリーとサンタ 右下 雪だるま
左下 プレゼント 中央 ツリーとサンタ 右下 雪だるま
そして、ツリーも飾り付け☆

ツリーはシンプルに仕上げてみました!