2013年09月30日
北在家の家 完成見学会
8月31日に北在家の家の完成見学会を行いました。


(クリックで拡大)
階段収納を見られているところです。
リビングからもダイニングからも取り出しやすく、階段下のデットスペースを有効活用できます。

階段収納はこんな感じです。
左側には、インテリアを飾れるスペースもあり、リビングルームの空間作りも楽しめます。
右側には、扉がついていますので、あまり見せたくない日用品のストックなどに便利かと思います。

下から見た吹抜けです。
吹抜けは開放感があり、空気の流れもあります。なので、2階でエアコンを一台稼動させるだけで、お家全体が涼しくすごすことができます。
(クリックで拡大)
階段収納を見られているところです。
リビングからもダイニングからも取り出しやすく、階段下のデットスペースを有効活用できます。
階段収納はこんな感じです。
左側には、インテリアを飾れるスペースもあり、リビングルームの空間作りも楽しめます。
右側には、扉がついていますので、あまり見せたくない日用品のストックなどに便利かと思います。
下から見た吹抜けです。
吹抜けは開放感があり、空気の流れもあります。なので、2階でエアコンを一台稼動させるだけで、お家全体が涼しくすごすことができます。
2013年09月26日
西脇Ⅱの家 完成見学会
9月7日 西脇の家の見学会を行いました。
雨の中お越しいただきました。


(クリックで拡大)
キッチンはYAMAHAで、カタログにはチェリーピンクと書いてありましたが、実際の感想は、ブラックチェリーのような色だと思いました。
YAMAHA独特の光沢感と、チェリーピンクがとてもかわいらしいと思いました。
真っ白のキッチンもいいですが、好きな色のキッチンだと、家事をするのも楽しくなりますね。

(クリックで拡大)
玄関前のアーチもかわいいです。
写真を撮られる方もいらっしゃいました。
皆さんもぜひ参考に…
雨の中お越しいただきました。
(クリックで拡大)
キッチンはYAMAHAで、カタログにはチェリーピンクと書いてありましたが、実際の感想は、ブラックチェリーのような色だと思いました。
YAMAHA独特の光沢感と、チェリーピンクがとてもかわいらしいと思いました。
真っ白のキッチンもいいですが、好きな色のキッチンだと、家事をするのも楽しくなりますね。
(クリックで拡大)
玄関前のアーチもかわいいです。
写真を撮られる方もいらっしゃいました。
皆さんもぜひ参考に…
2013年09月26日
ブログについて
日置建設では、見学会などのイベントを行っております。
このブログでは、見学会での様子などを配信していきます。
実際に見学会へお越しいただき、木のぬくもりなどを感じていただければ幸いです。
見学会はすべて予約制になっておりますので、事前にご連絡ください。
日置建設株式会社
TEL:078-936-4320 まで。
このブログでは、見学会での様子などを配信していきます。
実際に見学会へお越しいただき、木のぬくもりなどを感じていただければ幸いです。
見学会はすべて予約制になっておりますので、事前にご連絡ください。
日置建設株式会社
TEL:078-936-4320 まで。
Posted by 日置建設 at
16:00
│Comments(0)