2014年03月07日
春の訪れ
最近は寒さも和らぎ、木々にも春の訪れが感じられるようになってきました^^
昨日は雪が降ってびっくりしましたが・・・笑
事務所内には観葉植物がたくさんあるのですが、新芽がどんどん出てきていますよ!!

エバーフレッシュは比較的育てやすいとされています。
剪定してもすぐに新芽が出てきます。
新芽はちいさくて丸まっている姿がなんかかわいらしいです(*^^*)
エバーフレッシュには、ほわんとした花が咲くようですが、まだ見られていません・・・
出てきてくれるといいのですが・・・

パキラ(上)とウンベラータ(下)です。
新芽がやっと出てき始めました^^
1階のウンベラータは害虫にやられそうでしたが、今は元気に回復しました^^
なぜか3つのうち1つだけやられてしまいました。
植物を育てるのは難しいなと最近つくづくと感じます。
こちらは水槽です^^
春の訪れなのかわかりませんが・・

エビが脱皮シーズンを迎えたようで、抜け殻が水槽内に残っていました。
エビも脱皮し、一回り大きく成長しています!
ほかの魚たちも元気です!
この水槽には、コリドラスとヌマエビが昨年末に仲間になりました!
コリドラスの写真(左上)で2匹並んでいる右側の小さい方がニューフェイスです^^
まだまだ小さいですが、成長していく姿を見守りたいと思います♪
昨日は雪が降ってびっくりしましたが・・・笑
事務所内には観葉植物がたくさんあるのですが、新芽がどんどん出てきていますよ!!
エバーフレッシュは比較的育てやすいとされています。
剪定してもすぐに新芽が出てきます。
新芽はちいさくて丸まっている姿がなんかかわいらしいです(*^^*)
エバーフレッシュには、ほわんとした花が咲くようですが、まだ見られていません・・・
出てきてくれるといいのですが・・・

パキラ(上)とウンベラータ(下)です。
新芽がやっと出てき始めました^^
1階のウンベラータは害虫にやられそうでしたが、今は元気に回復しました^^
なぜか3つのうち1つだけやられてしまいました。
植物を育てるのは難しいなと最近つくづくと感じます。
こちらは水槽です^^
春の訪れなのかわかりませんが・・

エビが脱皮シーズンを迎えたようで、抜け殻が水槽内に残っていました。
エビも脱皮し、一回り大きく成長しています!
ほかの魚たちも元気です!
この水槽には、コリドラスとヌマエビが昨年末に仲間になりました!
コリドラスの写真(左上)で2匹並んでいる右側の小さい方がニューフェイスです^^
まだまだ小さいですが、成長していく姿を見守りたいと思います♪
Posted by 日置建設 at 09:53│Comments(0)
│Diary