2013年11月22日
新聞掲載
神戸新聞の明石欄に掲載されました!

今日のミニコミあかしにも掲載していただきました!
内容は、見学会のお知らせです。
11月30日 かわいいカントリー調のお宅の完成見学会
12月7日 構造見学会と『冬を快適に過ごす省エネセミナー』
12月14日 小上がりの和室のあるお宅の完成見学会
詳細はブログでご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいねd(´∀`*)
2013年11月12日
HK友の会
11月9日にHK友の会を行いました!
たくさんの方に参加していただきました。
前半は社長の日置からメンテナンス(5年後、10年後のシロアリ保証について)の話をさせていただきました。

ホウ酸での防蟻処理についての話をさせていただきました。

詳しくは、お問い合わせください。
後半はクリスマスリース作りです!


今回、Hanazakkaの横山先生に来ていただきました。

みなさん一生懸命取り組まれていました。
細かい作業もたくさんありましたが、楽しみながらされていたのが印象的でした!
ご家族で協力して作られていたり、黙々と一生懸命作られていたり、それぞれ頑張っておられました。
今回、小さなお子さんもたくさん来られていたので

お子さんの遊びスペースも設けました!
リース作りには、男の子はあまり興味がなかったようです(笑)
リース作りが終わられた方から、記念にお写真を撮らせていただきました!

みなさんとても上手に作られていました!
もうすぐクリスマスですので、飾り付けして楽しんでいただけたらと思います。
たくさんの方に参加していただきました。
前半は社長の日置からメンテナンス(5年後、10年後のシロアリ保証について)の話をさせていただきました。
ホウ酸での防蟻処理についての話をさせていただきました。
詳しくは、お問い合わせください。
後半はクリスマスリース作りです!
今回、Hanazakkaの横山先生に来ていただきました。

みなさん一生懸命取り組まれていました。
細かい作業もたくさんありましたが、楽しみながらされていたのが印象的でした!
ご家族で協力して作られていたり、黙々と一生懸命作られていたり、それぞれ頑張っておられました。
今回、小さなお子さんもたくさん来られていたので
お子さんの遊びスペースも設けました!
リース作りには、男の子はあまり興味がなかったようです(笑)
リース作りが終わられた方から、記念にお写真を撮らせていただきました!

みなさんとても上手に作られていました!
もうすぐクリスマスですので、飾り付けして楽しんでいただけたらと思います。
2013年10月25日
谷八木Ⅱの家
谷八木Ⅱの家の見学会と引渡しの様子をお伝えします!
今回の見学会では、予約のお客さまだけではなく、お散歩途中の方も見に来てくださいました。


外観にオレンジが映える家です。
目の前が公園なので、目隠しのための格子もオレンジで統一されています。
私の今回の注目ポイントは、大工さんの細やかな仕事です!

コーナー部分を丸くカットされていますが、さらにデザイン性も持たせています。
仕事が細かく、やさしさを感じられます。
引き渡しの様子は次回へ。。。
今回の見学会では、予約のお客さまだけではなく、お散歩途中の方も見に来てくださいました。

外観にオレンジが映える家です。
目の前が公園なので、目隠しのための格子もオレンジで統一されています。
私の今回の注目ポイントは、大工さんの細やかな仕事です!
コーナー部分を丸くカットされていますが、さらにデザイン性も持たせています。
仕事が細かく、やさしさを感じられます。
引き渡しの様子は次回へ。。。
2013年10月01日
「HKハウス粟津の家」
「HKハウス栗津の家」のご紹介です!!!


2階の子供部屋です。
気になる丸い窓・・
拡大してみましょう。

よく見ると、潜水艦の窓を思わせる形になっていました!
向かいの部屋の小窓も見えています。

この窓・・・開くんですよ!!!
開いてもかっこいいですね!
この窓、実は吹抜けにつながっている窓なんです。

リビングから潜水艦の窓をみてみました。
リビング側からは、かわいい丸い窓にしか見えません。
ほかにも趣味のお部屋が2箇所ある、とても遊び心のあるお家です。
こちらは「お宅訪問」が可能です。
興味をもたれた方はこちらからご予約をお願い致します。
他にも、個性豊かなお宅があります。


2階の子供部屋です。
気になる丸い窓・・
拡大してみましょう。

よく見ると、潜水艦の窓を思わせる形になっていました!
向かいの部屋の小窓も見えています。

この窓・・・開くんですよ!!!
開いてもかっこいいですね!
この窓、実は吹抜けにつながっている窓なんです。

リビングから潜水艦の窓をみてみました。
リビング側からは、かわいい丸い窓にしか見えません。
ほかにも趣味のお部屋が2箇所ある、とても遊び心のあるお家です。
こちらは「お宅訪問」が可能です。
興味をもたれた方はこちらからご予約をお願い致します。
他にも、個性豊かなお宅があります。
2013年09月30日
北在家の家 完成見学会
8月31日に北在家の家の完成見学会を行いました。


(クリックで拡大)
階段収納を見られているところです。
リビングからもダイニングからも取り出しやすく、階段下のデットスペースを有効活用できます。

階段収納はこんな感じです。
左側には、インテリアを飾れるスペースもあり、リビングルームの空間作りも楽しめます。
右側には、扉がついていますので、あまり見せたくない日用品のストックなどに便利かと思います。

下から見た吹抜けです。
吹抜けは開放感があり、空気の流れもあります。なので、2階でエアコンを一台稼動させるだけで、お家全体が涼しくすごすことができます。
(クリックで拡大)
階段収納を見られているところです。
リビングからもダイニングからも取り出しやすく、階段下のデットスペースを有効活用できます。
階段収納はこんな感じです。
左側には、インテリアを飾れるスペースもあり、リビングルームの空間作りも楽しめます。
右側には、扉がついていますので、あまり見せたくない日用品のストックなどに便利かと思います。
下から見た吹抜けです。
吹抜けは開放感があり、空気の流れもあります。なので、2階でエアコンを一台稼動させるだけで、お家全体が涼しくすごすことができます。
2013年09月26日
西脇Ⅱの家 完成見学会
9月7日 西脇の家の見学会を行いました。
雨の中お越しいただきました。


(クリックで拡大)
キッチンはYAMAHAで、カタログにはチェリーピンクと書いてありましたが、実際の感想は、ブラックチェリーのような色だと思いました。
YAMAHA独特の光沢感と、チェリーピンクがとてもかわいらしいと思いました。
真っ白のキッチンもいいですが、好きな色のキッチンだと、家事をするのも楽しくなりますね。

(クリックで拡大)
玄関前のアーチもかわいいです。
写真を撮られる方もいらっしゃいました。
皆さんもぜひ参考に…
雨の中お越しいただきました。
(クリックで拡大)
キッチンはYAMAHAで、カタログにはチェリーピンクと書いてありましたが、実際の感想は、ブラックチェリーのような色だと思いました。
YAMAHA独特の光沢感と、チェリーピンクがとてもかわいらしいと思いました。
真っ白のキッチンもいいですが、好きな色のキッチンだと、家事をするのも楽しくなりますね。
(クリックで拡大)
玄関前のアーチもかわいいです。
写真を撮られる方もいらっしゃいました。
皆さんもぜひ参考に…